MENU
生きテク事務局
生きテクは「生きるための技術」を集めたデータベースサイトです。

「自殺の方法」などの情報が氾濫する中、「きっかけ」によって悩みや苦しみを乗り越え、生き残った人たちの貴重な体験を聞き取りまとめることで「生きるための情報」をカタログ化しています。
\ Yahoo!ニュースに掲載されました /

病気の体験談を読んだ感想

通訳業を続けて鬱になり…

実際に鬱になるとどうなるのか、本人はどう感じるのかが、とてもよくわかりました。 私の家族(夫)が今現在鬱で通院中なのです。 ほぼ一日中ベットで横になっている彼に対して、私は毎日パートに出てしんどい思いをしているのに…と思ってしまっていたんです。でも、この記事をよんで鬱の本人にもどうしようも出来ないような状況になるのだな、と感じました。

運送業界で働いています。 慢性的人手不足、業務の偏り、 クレーム対応に追われる日々。 満足に休憩も取れず長時連続間勤務。 そんな日々でも、まだ生き抜く方法があるんだと思えました。

 

3度の離婚に心が砕け…

私は3月に4歳の息子をインフルエンザ脳症で亡くしました。このことがきっかけで、主人との関係が悪化し、離婚話になっています。病気で大事な弟を亡くした娘に対して、さらに父親と離れさせるのが悲しくて、踏み切れないでいましたが、お母様の生き様と息子さんのお言葉を胸に、出来ることを精一杯して、自信を持って生きていこうと思うことができました。私も、天国の息子に恥じない生き方がしたいと思いました。

信じてきた自分を誉めようと、今は一日生き延びることを考えて、一日生き延びたら自分を誉めて生き延びています。同様なことをして生きてある方の記事を読み、この方法でいいんだと思うことが出来ました。明日も生きているかはわかりませんが、今夜はすくわれました。

私は主人の言葉の暴力とお金の浪費に悩んで、今離婚の準備中です。でも、高校生の息子と娘がいて、進路を考えたら我慢すべきかと思い、自分がやっている事は正しいのか自信がなくなってきところでした。いっそ、自分がいなければ、皆収まる気がして、自殺に関連したサイトをさ迷ってここまで来ました。私の悩みなんて、たいしたことありませんね。プライドを捨てて、一生懸命働けば、子供もきっと理解してくれますよね。がんばります。ありがとうございました。

私も似たような裏切りにあっていたので、とても共感しました。 病気もそのせいもあってよくなりません。でも、人を信じるって素晴らしい事なんですね。 私もまた人を信じてみようと思いました。

私もバツ2です 身体も心もボロボロです私には、友達も居ないし 子供も産めない嫁でした、やっと最近になって別れた旦那達に ついて、考えました、あの時は結婚して守ってくれてありがとうと考えられる迄になりました、風の便りで幸せだと聞くとホッとします 離婚は、一人で出来ないからどちらが悪いじゃないと家裁で言われました、今考えるとナルホドと思います 子供が、産まれた時の喜びは、私には無理だけど羨ましいです素晴らしい息子さんですね、

よき息子さんをお持ちですね。 主人と結婚し20年。 付き合い始めた年数をいれたら26年。 初めて男性に恋におち命をかけ愛し信じ子供たちを守ってきました。 原因不明の病で三度命を落としかけ今回も生命危機を察知し別居を主人に申し出ました。 やっと決断をしました。 読ませて頂いて残された命の灯火を大切にしていこうと思えました。 ただ静かに暮らしていこうと思えました。 感謝します。 有り難うございます。

私はバツイチの高校生を持つ母親です。 私も旦那がDV、浮気、借金等あり10年を経て離婚しました。私も男性を見る目がなくて裏切られる事が多くて辛い想いをしてきてばかりです。 でも記事を拝見して凄く前向きになりました。 人を信じる事が出来たのだから自分を評価したいと思います。 ゆっくりお互い生きていきましょう。 有難うございました。

自分の苦しみと 簡単に比較はできないが、 まだ、少し我慢してみよう と、思った。

生きてみます。 親からの身体的虐待、ネぐレスト非行自暴自棄親が母が名義を偽造し父からの相続財産を横取りした。 信頼できる身寄りもない。 裏切られ絶望した。眠れずうつ状態でした。生きるのがつらく追い詰められていました。 ありがとう。生きます。

私も二度離婚し、一年前心から愛している男性の子供も堕胎し、その男性からも裏切られました。 一度目の夫は収入もなく、暴言を吐き逃げるように離婚しました。その夫との子供を二人育てています。二度目の夫は結婚後仕事を辞めてしまい、家庭内別居状態。そんな時私を支えてくれる人が現れたのですが、不倫でもあり罪悪感を感じながらも居場所を探して、彼にすがってしまいました。堕胎してから暫くして、恋愛対象じゃないと言われ、死のうとしました。うつ病の治療を受けて11年経ちますが、発作的に死ぬことばかりが頭に浮かび、どうしようもなくなることが三度ほどありました。 今でもその彼のことが好きなんですが、絶望的です。バツ2で子持ち、アラフォーの私には結婚歴のない彼とは釣り合いませんし、結婚も私には向いていないと想っています。最近やっとその彼と連絡を絶つことを決め、今は空虚感で一杯です。 自分の人生を振り返ると情けなく、私は何で生きているのかわからなくなります。今は唯一子供たちが母親を亡くしたらいけないだろうと、なんとか踏ん張っている状態です。 経験談を拝読して、取りあえず今日は生きてみようと思えました。ありがとうございます。

ありがとうございます。これから先、生きる希望も何もなくなっていた私に、生きる希望を与えてくれました。読んでて涙が止まりませんでした。本当にありがとうございます。

衝動的に自らに熱湯をかけてしまった、というのを読み、涙が止まりませんでした。私は28歳でいながら学生、海外留学中ですが、母子家庭のうえに、母がずいぶん前になくなっっているので、アルバイト尽くし、逆に日本へ帰ることすらできない状態です。その上4年間の不倫、そして彼からの暴力・・彼との喧嘩のうち、自分の中にたまっているものにたえられずに、沢山のものを壊し、なんど窓から飛び降りる衝動に駆られたか知れません。 ずっとずっと、こんなにつらい思いまでされてここまで生きてきて、そして素敵な息子さんを育てあげたなんてすばらしすぎます。最高の母親ですね。自分の母のことも思い出しました。母のためにも生きようと。

いろいろな記事を読みましたが、自分に熱湯をかけた、で私は思わず驚いて口を塞いでしまいました。人を攻撃しようとしても自分に戻ってきてしまう、真理のようなものを感じました。 私は発達障害でどうしようもなく死にたい感情を消せずにいました。自分で死んだらいけない、そう思っていたら、車にひいてもらえばいい、と思い最近フラフラと歩くようになりました。 一人息子も私に似てしまったし、主人には迷惑をかけ続け、姑には、主人の世話ができないのなら別れてもらうと言われ、家事が出来ていない汚い部屋を見られないように、バレないように隠れるように生きてきました。 ほとほとそれも疲れました。 でも、自分だから経験した、、、その言葉に心が洗われた気がしました。こんなに辛い経験を積んでいるのに、私の何百倍も勇気がある人、そう感じましたし、生ききらないと人生の意味を成さないのかなと。 私にはまだ離婚の判断が出来ませんが、そうすることでまた違う人生があるかもしれない。死ぬくらいなら逃げて生きてもいいのかもしれない、そう思えるようになりました。どんな本より衝撃だった。ありがとう。

「神様は乗り越えられない壁は与えない。その人が乗り越えられることだから与えるのだ」 この言葉に勇気づけられました。しんどい時、辛い時でも前を見ようと思います。

私ももう一度、頑張ってみようと思った。

私は24歳のとき両親の夜中の夫婦喧嘩の仲裁を1年経験し、その間の事業資金を私名義で借金して援助したものの結局は両親は破産。私は離婚して子どもと2人暮らしでしたが離婚後は実家に戻ってきていました。結果、両親は免責が下りるまでの間借金取りが来るので別居、子どもと2人で借金取りに怯え、免責が下りて力が抜けた途端私がうつ病になりました。パニックや幻覚幻聴も併発した重いものでした。両親の借金は免責となりましたが、私名義の借金は今も残ったままで、病気になって10年が経ちました。借金が現在進行形で残っていることが最大の原因です。両親には憎しみが残っているため、毎日辛いです。でも、「乗り越えられる試練しか与えられない」という言葉に今、死をとどまることができました。私も結局は死にたくないのだと思います。なんとか生きていきたいです。

私も元夫から精神的なDVを受けて離婚しました。 なによりつらいのは、娘との仲を裂かれたこと です。娘は父親側につき、裁判でも私のほうの 友人6人の証言がそれでひっくり返り、却下に なりました。 娘に会えなくなり、3度目のクリスマスです。 あんなに、慈しんで育てたのに、、、 でも、いつか再会できる、そのときに恥じない 生き方をしていようと思いました。

とても感動しました。 絶望を希望にできる、本当にそう思えました。

 

上司に対する怒りの感情を押し込めて…

うつ病と言われてから約10年。もう治らないなら…と、思ってしまっていた。少し気持ちが落ち着いた。

ありがとうございます。昨日会社の車で事故を起こしてしまい加害者になりました。被害者の容体は軽傷でしたが、リストラを進めている時期でしたので「自分には明日がない」と悩んでおります。約10年間転勤族をして来月に地元の営業所に戻る矢先でした。いろいろな営業所をたらい回しにあい、それにも負けず実績がすべてという気持ちで頑張っておりました。器量がない人間でしたので認められるまで時間がかかりました。地元で1からスタート。人生のやり治しの矢先です。本日、会社の社長に事情説明致します。自分はうつ病は昔からある様子でした。ただ今回は、本当に死にたい気持ちになり、このサイトに出会いました。 うつ病は会社員であれば珍し病気ではなく、かかっていも恥ずかしいものではないと思いました。 この会社がだめでも、うつ病に負けずがんばります。 今日は自分には運命の日かもしれませんが、贖罪の気持ちを忘れず、包み隠さず申し上げます。それからすべてのものを考えます。なんとかなるとおもいます。少しまた頑張ります。

私も他への支障を考え自分の中に押し込めてました。 大きなきっかけでバンッと発症しました。 自分で自分はいまちょっとおかしいと受診しました。 親の存在と言葉に私も生きる!と思ったんです。 診療内科に同行してくれた母が、 「うつは治ります」という医師の言葉を聞いた時の 安心した顔、「良かった」っていう言葉。 病気になったことは辛いけど、 なったこと、病名を確認出来たこと等で、 色々なことに気付けたので、今は良かったと思う位です。 頑張ってたけど、間違えた頑張りもしてたかなって 認めることが出来たのも、あります。 誰かがいてくれることは、救われますよね。 実際近くにいる家族や友達、信頼する医師、 あったこともないネット上の方々からも沢山の力をもらっています。

 

かけがえのない母を手にかけ服役…

どんなに苦しく、痛く、吐き気が するような過去の思い出があっても、 そのぶん幸せになれるのかなと、 考え方が変わりました。 ありがとうございます。 これで今日から眠れるように、 なるかもしれません。

この記事を読んで、殺さなくてよかった、と思いました。 私は昨日、病気の末、一家心中を図ろうとしていました。 でも、助けを求めることが出来るかもしれないと、思いました。

自分は精神障害を持っていて、言葉が上手じゃないのでなんと行っていいかわからないけど、この方が生きていてくれて、本当に有難うございます。と言いたいです。 自分の身勝手さに自分で嫌気が差しているのに止まらない。止まない。 そんななかでも何か前を向いて行く事が出きるかも、しれない、そんな気になりました。 本当に生きててくれて有難うございます。

このサイトを残しておいてくれてありがとうございます。

本当に役所の福祉課の人は凄いなと思います。今、私がお世話になっています。

40代半ばの女性です。 39歳で生理があがり更年期なんだろうか。 2年弱前に7年交際し半同棲していた彼と別れました。 今まで遭遇した事の無いような身勝手で最低な男でしたが 女心は複雑で、そういう男が ほっておけなかったり好きでたまりませんでした。 元々、女癖の悪い男だったので浮気をし私から 去ったのですが別れないと言い張りストーカー行為をされ本当に病みました。 好きな人と自分から別れを決めた辛さ 追いかけてくる彼の手を振り払う辛さ。 元々、感情の起伏が激しい方だったので 彼を忘れる事は大変でした。 別れる少し前に実母が難病だと分かり 少し離れた所に暮らしているので 月に1度、往復四時間かけての大学病院に 連れていき 週1の私の休みは母の買い物などをする。 若かりし頃に母に迷惑をかけた償いや愛情で 母の所に行くものの 毎日 人と話すのが苦痛な仕事をし 休日には母の所 生活自体、落ち着いてはきたのですが 子供も社会人になったからか脱力感と言うか 喪失感と言うか… 接客業だと言うのに人と話すのが辛く 最近では仕事をサボってしまったり。 家からも出たくないし話したくないし。 そこまで大きな問題があるわけでもないのに この空虚な感じ。 生きていくのが辛い。生きていくのが面倒、 「なんのために生きないといけないのか」とか 「なんで頑張らないといけないのだろう」と ばかり考えてしまいます。 毎日ネットで 「生きていくのが辛い」と検索していると 書いてあるのは同じようなことで 「そんなの分かってんだよ!」と言う気持ちでしたが この記事が今、目に入り読んでみたら 本当に心にズッシリときました。 うまく言えませんが みんな悩んだり心の痛みの重さは 人それぞれだと思うので もっと肩の力を抜いてみようと思います

私はつい最近、仕事を彼女を両方失いました。 一人暮らしの彼女の家に、職場のオーナーが上がりこんでいたのを見た私は発狂し、彼女にも手を挙げ、オーナーにも暴言を吐いてしまったのです。次の日私は職場をクビになり、彼女も一度は支えてくれると言ったのですが、やはり続けてはゆけないと2週間後のクリスマスイヴに振られました。 現在34歳で高卒、ろくな資格ももっていません。彼女に暴力をふるった罪悪感で自分を殺したいと思っても、そんな度胸もありません。でも車に乗ってても、湯船に沈んでも、このままいけば死ねるのでは・・・と考えてしまいます。楽に死ねるのなら死にたい。 ですがこの記事を読んで、少しだけ前向きな気持ちになれました。自分は母子家庭で母がいるのですが、せめて母だけは悲しませてはならないように思いました。生きているうちしか、大事にできないのですから。 大切な事を思い出させていただいて、ありがとうございました。なんとか、生きる意味、そして価値を見出したいと思います。

50代で軽はずみに離職してしまって息詰まったところでこの記事を見つけました。 まだ蓄えがあり少しは時間がありますので頑張ってみたいと思います。

私は逆に母の立場です、可能な限り息子に 父親の膨大な借金が及ばないよう、手を尽くしています 息子の前途を思うと、夜も眠れず、食欲もわかず、 この方が今もなお懸命に生きておられる事が 私の心の励みになりました、どうか、命ある限り 夢中になれる事を見出され、家族を作って頂きたいです 心から心から応援しています。

この記事のおかげでもう少し生きてみようと思いましたありがとうございます!

この記事を呼んで、自分が如何に甘い考えだったか思い知らされました。世の中には私より不幸な境遇の人がいる、だから死ぬなんて馬鹿げていると今まで言い聞かせていましたし、人それぞれのキャパシティは違うし、他人の境遇を勝手に不幸と思ってはいけないとも考えていました。 私は一人暮らしを始め、新卒での仕事先で上司からの過度なパワハラに遭い精神を病み、何とか回復し転職しましたが、転職先でもパワハラが横行し次々に社員が泣きながら辞めていく様にトラウマとして思い返され、飛び出すように辞めて転職活動をしています。 思うように転職活動はうまくいかず、アルバイトすら決まらず、雇用保険も貯金も途切れ、親に頼ってしまうも親の退職金を切り崩してしまっているという状況に、今とても申し訳なさでいっぱいです。 4か月で何十社も受けて、セミナーも受けているのに内定はもらえず、社会のどこにも私の居場所は無いのではないかとさえ思っています。毎日突然ですが感情が高ぶって、涙が出てきて来ます。おそらく、精神病は再発しています。 いっそこんな情けない子を身捨ててくれれば、死の決心が着くのに…と思っています。 でも、ここまで勇気づけてくれるお話と出会えたことで、自分はまだ生きていられる、まだ死なずにいられる道を探せると思いました。 親にこれ以上の迷惑はかけたくないけれど、必ず恩を何倍にも返して生き続けるために、もう少し頑張る意思が出てきました。 記事主さんや、この記事を見られた全ての方に幸せがあることを願っています。

私も親を養っているという点から境遇はにているのかもしれません。 高校卒業後、給料は殆ど家に入れ一生懸命頑張ってきたつもりでしたが 職場のイジメに我慢できず36で転職。その後は就職するも長続きせず今年で38になります。去年暮れにリストラされ現在無職ですが私の収入を頼りにしている親に事実を告げられないまま仕事にいったふりを続けてます。しかし家にお金を入れてたので貯金等ありません。直ぐ就職しないと無職であることがわかってしまいます。全力で仕事を探してはいますがどうしても見つからず途方にくれていた時、この記事に出合いました。 小学生の頃から現在に至るまでずっとイジメにあってきた私には相談出来る友人等おらず、就活に失敗する度、社会から要らないと言われている様に感じ死を考えて始めてました。この記事を読みもう少し頑張ってみようと思いました。ありがとう。

私は20歳の頃から、20年鬱病診断されてきましたが、ここ数年で発達障害あり二次障害で躁鬱病があるとされました。結婚もしており旦那に支えられていますが義両親の理解もなく先の見えない不安に押し潰されそうです。毎日、早死にしたいと考えていました。しかし、この記事を読み自分の恵まれていることに気づき前を向いて歩こうと思いました。有難うございますm(_ _)m

読んで他人事には思えなかったので様々な思いから泣いてしまいました

自分は統合失調症と同性愛を持つ37歳の男性?です。21歳の頃は新宿2丁目で男に体を売っていたころもありました。でも、今では、自殺を図った事もまるで嘘のようです。自分を大事に生きていこうと思います。

とてもつらかったんですね。これを読んだらわたしなんてまだまだ頑張れると思いました。 わたしは小さいときからワガママな姉とは対照的に母に作られたいい子ちゃんとして育ちました。姉にはしょっちゅう母のいないところで言葉の暴力を受け、ただ姉に泣いて謝っていました。母と姉の機嫌をひたすら窺って窮屈な思いもしましたが家族を愛する気持ちからずっと我慢しました。こんな生活に耐えれなくなったのは高校生のとき。カウンセリングをうけたりしてなんとか第一志望の大学にも入れました。まだ窮屈な生活が続いていますが頑張ろうと思います。

私はずっと誰にも必要とされてなくて、このまま死んでしまっても誰もかなしまないんじゃないかって思ってました。家族も友達も先生も誰も信じられなくて、何度も死のうと思いました。でも、いざとなると死ねなくて。 でもこの記事を読んでカウンセラーに相談したら楽になり、死にたくない!生きたい!と思えるようになりました。 ありがとうございました。

ありがとう。 あなたの投稿を読んで、死ぬことしか考えなかった狭い視野が少し広がりました、 鬱で動かない身体と心を、どこまで上手にコントロールできるか…頑張ってみますね。 本当にありがとう。 あなたの幸せを心から祈ります。

振り返るとは、つらいことです。 私は強くもないし、頭も弱いですが、いろいろ抱えて、生き抜いていきます。 あなた様に勇気を頂戴し、ありがたく、感謝しています。

どんなに辛かった事でしょう。 母子家庭で子供を育てています。お母様もきっと精一杯がんばられて子育てされた方だと思います。 私は二年前、母を癌で亡くしました。 親孝行しなかった事、亡くなってしまってから遅いのですが悔やまれてなりません。 それから間もなく父も倒れ介護の日々です。 子供達も高校生二人で家計にも限界がきています。 私は自分の環境が辛くてしょっちゅう1人で泣いています。それでもあなたの苦しみや悲しみに比べたら比ではありません。 亡き母への気持ちはきっと届いてますよ。 母子家庭の私、自分の母を亡くし悔やむわたし。 あなたのお母様の頑張って子育てされた事も、そして貴方がお母様への想いのあまりに起こしてしまった出来事も。 どうかどうかこの先あなたがお幸せになれますように。 子供って母の身を心を痛めながら心配します。 あなたもどんなに心配して心を痛めたことでしょう。 あなたに救われた人がこんなに沢山コメントをしています。 あなたのお母様はよい子育てされました。 そして貴方が幸せである事を願っているはずです。 私も泣く泣くですが一緒に前に進んでいきましょうね。

私より過酷な環境の人が生きてるんだな。

生きてください。 この記事を書いてくれてありがとう。 性同一性を持ちながらも、それどころじゃなくて、うちの家庭もメンヘラやACが多いせいで、事情が重いというか、人にも話したら嫌われそうでそうそう言えない。 だから自分の精神負担が大きくて、今さっき父親に今年の最後の難所について話をしたところ、思いのほか知らない素振りをされてショックを受けた。 この間図った自殺未遂をまた未遂ではなく今度は完遂しようと思ってたところ。 ずいぶん前にはメンヘルが酷くて同じく生活保護を受けてる母、負の因縁しかない親戚すべてに至ってを殺そうとまで思った事がある。実行はしていないけれど。 まだ事情は重くてのしかかってくるばかりですけれども、あなたの話を聞いてなんだか少しだけ楽になった気がする。 生きて。あなたは生きて。だいじょうぶ。あなたの話は色んな人を共感に導いて救う事が出来るよ。 ありがとう。生きててくれてありがとう。

俺もつらいけどとりあえず生きることにするよ

ありがとう・・ ここを観てあなたから救われる大勢の人がいることを解って下さい。あなたはとても人の役にたっていますよ とりあえずあたえられた寿命を全うしましょう 心から感謝!!

波があるがこれでいいと思う。少しずつ、とりあえず。

今までは毎日が辛い、自信が持てないなど苦しみを抱えていました。でもこの体験談を読ませていただき涙が止まりませんでした。もう少し頑張らなくちゃ、と思いました。ありがとうございましたm(_ _)m

“生きるコト”の大切さ、“親”のかけがえなさが良く分かった。 アタシを産んでくれたお母さん・・・育ててくれたお父さん・・・支えてくれたみんなに顔向けできないなと強く思った。 こんなにも大切にされてきた筈なのに死にたいと思ってしまった。 アタシはとんでもない馬鹿だった。 それに気づかせてくれたこの記事。 人生を救われたわ・・・ありがとう。 アタシ、もっと生きてみんなの役に立ちたい。

自分が欲しているものがなんなのかが分かった気がします。 人間関係なんて面倒だしそんなものいらないと思ってたけど、 入院患者に救われたという部分を読んで涙が止まらなくなりました。 もしかしたら私も人の温もりを欲しがっているのかなって。 本当に心を許せる人なんて1人もいないけど、きっといたら楽になるのかなって。 そんな人を探してみます。

私いっぱいいろいろありました 不倫で妊娠中絶しました 悩んで産めませんでした 私一番印象に残った言葉がプライドをすてて一からやり直すことだと思いました 私これからいろいろ人生まだまだ長いですが今まで私をみまもってくれた人に感謝したいと思いました 意地とプライドは捨ててありのままの私を受け止めてくれるひとと一緒に居たいと思いました

何かあった訳でもないけど、気づいたら泣きながら自殺の方法を検索していました。このページを見て希望が見えました。頑張ろうと思います。

自分だけが不幸、自分だけが孤独、全部自分が悪い。行き場がない、、。いきるのが辛い。悩んでいますが、福祉かにいってみようか?という 少し こころに隙間が出来ました。人の事には無関心 笑われるだけと、思ってましたが、少しきもちも、変わりました。

痛みや苦しみを抱えて、人の辛さも考えられて、その中で頑張っている誰かが同じ空の下にいるのだと、そう思ったら私ももう少し頑張ってみようと思えました。ありがとう。

自分もパニック障害とウツで精神科に通っています。症状は重い時は、自殺を考える事もあります。し色んな事が重なり今は調子が最悪でしたが、生きて見ようと思いました。

疲れて 疲れて 何も手につきませんでした。少し頑張ってみようと思いました。

私も仕事が出来ない。高校中退経験もある。能力が低いから馬鹿にされる。20歳から引きこもり10年。 この生き方を読んで、自分さえ明るくなれば人生はやり直せると思った。 その自分が明るくなるというのが問題なのだが、どん底を経験した人の言葉は強い。頑張ってみようと思った。

私は、今すごく心が痛い何故かはわからないから、それが怖くて死にたいと思ったり、気づいたら泣いていたり、とても自分が嫌いで、気づいたら、リストカットしてた日もありました。でも、これを読んで、少し楽になりました。

わたしは長いこと不倫をしていました。当時は本気でしたが、結局都合よく自分を美化しているだけでした。会い、離れを繰り返し、あるとき妊娠をし、中絶しました。産みたかったけど、結局私がころしました。わたしは子供の頃から自己評価が低く(と自分でいうのが気持ち悪いですが、お許しください)、だからせめて人に迷惑かけないように、後ろ指さされないように生きようと思ってきました。結果は全然反対、一番最低なことをしました。確かにわたしは子どもの頃のあの男に復讐しようと思ってました、でもそれはこんな形で? 自分の業がおそろしくなりました。もう死ななければ、でもわたしではなくいい友人ばかりが、先にいくのです。これを書いてくれたあなたとは全然違う、醜い人間です。それでも、あなたの文章を読んで、生きなくちゃ、と思いました。わたしも、生きなくちゃと思ってもいいのでしょうか。本当に、みんな、わたしが生きててごめんなさい。でも、ありがとうございます。精一杯生きて、償うことこそできないけれど、悔い改めます。

一度レールから外れるとレールに戻れないだけでなく世間から過剰なバッシングを受けて自殺を考えている人は多いと思います。でもこのメッセージはレールからはずれた人は一人ではない、言葉に出せば助けてくれる人がいるという重要な事を教えてくれました。

両親が病気で他界しました。自分は成人しておりますが、発達障害当事者で、両親亡き後進学を考えるうちに死にたいと思うようになりました。詳しくは話せませんが、金銭面が解決されても、長年の自己否定感が強いため、一歩踏み出す勇気が持てず次第に「進学出来ないなら死ぬしかない」という気持ちに苛まれていました。大学に通うことは私の夢です。周囲の反対がある訳でもないのに、何故か不安で、この胸裡を誰にも理解されることはないのだと思ってきました。しかし自殺をする勇気などなく私は生きたい筈だと自分に言い聞かせてきました。そして今日偶然にヒットしたホームページで、記事を読みました。発達障害当事者の方の焦燥と寂寞、お母様への愛情を感じる文章を読んでいるうちに、私は進学の道を決意することができました。学業と就職、今後の生活への不安が私に自殺願望を抱かせましたが、とにかく人に相談し、後悔のない選択を導いてみせます。まずは家族と主治医へ話す為、私が望んでいることを一覧にまとめます。長くなりましたが、偶然にもこの記事を読んだことで一人の若者の命が救われたことを心より感謝いたします。私も幼少時代の家族との思い出を糧に、逞しく生きていようと思います。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます。

私も実の母に取り返しのつかない事をしてしまった過去があります。 正直今でも自分を赦せていないのだと思うし、罪悪感や後悔など、様々な感情が渦巻いています。 それでも、同じような経験をした人でも頑張って生きているという事は解っているので、最後まで粘ってみようと思っています。

自分も何とか生きていけるのでは、と思いました。

とても辛い過去をよく話して下さいました。 思春期よりずっと、この歳になるまで「死」を意識しながら生きてきました。 1番辛かったのは、娘の死です。 自分を責め、一生この事を背負い続けると思います。 でも、この記事に出会って、人との繋がりがどんなに大切か思い知らされました。 ありがとうございます。

私はうつ病で作業所で時折働きながら、毎日死にたいと思いながら、怠惰な日々を過ごしています。 私は恵まれた環境で育ちました、でも、うつ病になり、大学中退しました。家族はちゃんと私を育ててくれたのに、私は障害者申請をして、罪悪感が強くあります。 この話を読んで、私のような罪人でも生きていいのかなと思いました。

福祉の方々に出会うまで本当に苦しかったことでしょう。でも、今あなたが生きていてよかったと思うし、私も もう少し頑張ってみようと勇気づけられました!!ありがとうございます★!お互い頑張りましょう。

壮絶な人生で胸を打たれました。かけがえのない母を誰もが持っていて、親のありがたみを常に感じている事を、この文を読んで思い出させてくれました。母との思い出を自分から断ち切らない為にも先に絶とうだなんて止めたいなと感じました。

現在抑うつ状態で休職中ですが、その原因は不正経理をしたために、その説明資料作成などでしたが、結果的に業務上横領が発覚して、現在その審判を仰ぐ事になるのですが、懲戒解雇は間違いなく、弁済金も払うために家を手放すことになり、名前が知れれば、住む事も出来ないだろうと、警察の取り調べを受けるのか、毎日が眠れない日々ですが、この記事を読んで涙が出ました。家族はどんな状況でも、怒鳴りはしますが、支えているのだ、老夫婦に最大の親不孝をしているにもかかわらず・・・ その思いを感じさせる記事に巡り合えた事に感謝です。

自分は生まれつきの障害があり日常生活で親に助けてもらってます。なのに自分は文句ばかりいい、時には「バカだろ。」とか「頭悪いの?」とかと本当にひどい言葉を言ってしまいます。また通っている大学では友達はいなくて休憩時間も一人で携帯をいじったりしてるばかりです。でも大学のボランティアの学生が介助してくれてます。こんな自分の世話をしてくれる事で苦しくて生きてていいのかと思うことがあります。でもこれを読んでまだ全てを失っているわけじゃないと思い、努力していけばまた得るものに気づける気がしました。同じ事を繰り返すこともあるけど、少しずつでもいいから進歩していきたいと思います。それで周りの人の助けに素直に感謝することができる人間になりたいと思いました。残念ながら過去の過ちはなくせません。その過ちも成長するのに必要だった と思えるようになりたいです。本当にありがとうございました。

私立の女子中に進んだものの、移動教室は1人で、お弁当も誰とも喋らず…。また1からやり直すんだ、友達作るんやって思って、頑張って、受験勉強をして、受かったのに、私が引っ込み思案で、暗いから、誰も話しかけてくれなくて…。最近、イジメで自殺っていうニュースが多くて、早く死にたいって思って…。でも、これで、なんとか、あと1ヶ月ぐらいは生きれそうです。でも、夏休みの宿題が、終わらない…。遺書とか、一応書いてたんですが、いらなさそうですね。有難う御座いました。

涙が出ました。 私には母がいます。 なんで私を産んだのかと、難産だったのなら、 そのまま落としてくれてれば良かったのにと、 そんな考えにとらわれていました。 死の方へ顔が向いていて毎日苦しかったです。 でも、違う方向へ、生きる方向へ振り向かされたような気持ちになりました。 ありがとう。

プライドを捨てるって、 持ってる人には大きなことなんですよね。 弱音を吐いたり、助けを求めたり、 泣いたり、誰でもしていいんだよなって、 改めて気付けました。 ありがとうございます。 私も私の経験から感じたことを発信したいんです。 お互い、無理せず頑張りましょうね。 書いて下さり、ありがとうございます!!

涙がでました。 それと同時に少しだけ心が軽くなりました。

もしかしたら、私と同じ生きづらさ(発達障害とか)を抱えたいたのではないかと文章を見て思いました。いつもこの文章を見ていると胸がつまります。でも、つらいながらも生きているので、私も生きなきゃいけないと、この文章を見ると思います。

自分より大変な人はたくさんいるとわかっていましたが、人生はそんなにも生易しいものではないと思いました。私は恵まれています。再認識させられました。

 

夫が心筋梗塞で倒れ、事業を継ぐことになり…

新規事業の為に尽力していますが、既存の事業が2億以上の借金となり、自殺して保険金1億で多少の足しになればと、考えが頭を巡ります。家族に迷惑は掛けたくない一心で頑張ろうと思っておりますが、力尽きそうになる現実と毎日葛藤しています。 頑張りたい。自分

200万くらいの借金で泣きごとを言っていられないと思いました。

私は最近自分の勉強不足から、 大金を失ってしまいました 死ぬことも脳裏をよぎりました あまりに辛くて同じような境遇な人がいないかと いろんなサイトを見て周り最後にこのサイトにたどり着きました 衝撃でした 涙がでました 私の悩みなどまだまだ小さいものだと感じました 強く励まされました 明日からまた前を向き 生きていこうと決めました 本当に本当にこのサイトに出会えてよかった 感謝しています ありがとう ありがとうございます

 

生後5ヶ月で「重度障害児」と告知され…

こんにちは、1歳になったばかりの第2子の息子も発達遅れや摂食障害などがあり、MRIは異常ありませんでしたがおすわりも手をついた状態で神経の病気の疑いがあります。お産中の疑念が晴れないまま(医師に相談しても私が精神的におかしいから…と取り合ってもらえません。)。上の娘は幼稚園でありあまりにも状況が似ていて驚きました。まだ診断は下らず、落ち込む日々を過ごしています。まだ気持ちが複雑で辛いですが私達家族の希望ある日が来るのを願って、絶望を希望に!してみせたいと思います!

現在5ヶ月になる障害児がいます。将来が不安で辛く、子供と一緒に死ぬことばかり考えていましたが、希望が持てました。

希望を忘れていました。 まだ自分にもできることがあるのではないかと思いました。 流産、姪の死別、長女の発達障害、離婚、実家との不和…全てないものにはならなくても、自分の道を進んでみようかと考えました。 何かを始める気になりました…苦しいけれど死ぬことは最後にします。

不倫で産み落とされた私でした。常に比べられ、アルコール好きな母親に育てられてきました。幼い頃から食べ物や住む場所に苦労してきました。常に自分の環境を怨んできました。社会人になっても、仕事は長続きせず、自宅に引きこもったりして傷つかないようにと生きてきました。もう、いい年齢になります。しかし、最近社会復帰をし薬を飲まずうまくいっていましたが再発。職を無くし妻子を食べさせていく為に将来への不安。また、薬に頼りながら薬漬けの毎日になるのでは?と。しかし、最近生まれた私のこども。とても可愛い。ふと、赤ちゃん3ヶ月可愛いというキーワードで検索してみると、このサイトに飛びました。読んだ瞬間に 心を打たれました。大切なことをずっと忘れていたのでした。とても自分が恥ずかしくなりました。小学校の頃、小児麻痺の同級生のお世話をしたこと、高校を一般で行くために署名を率先して協力したこと。思い出しました。 有り難うございます。

私が幼いとき父は私と母に暴力をふるい、10歳のとき不倫をして出ていきました。優しかった母は鬱になりアルコール中毒になり詐欺にあって借金を作り私を親戚に預けたまま行方がわからなくなりました。 借金はその親戚からしていたので私は疎まれていて、なんとか借金は中学を卒業した後働いて返せましたがやはり親戚のみなさんには家族とは認めてもらえませんでした。 高校に行けなかったので社会の目は冷たく厳しいものでした。二十歳過ぎで諦めを感じていました。 そんなときこの記事を読みました。まだ私にも未来はあるのだと気づかされました。私はまだ諦めるのには早過ぎでしたね。幸せは見つけようと思えばきっと近くはなくてもあり、みつかるはずなのに。もう少し頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました。

はじめまして。 私は、今日死のうと思っていました。 新しく転職した会社で、役に立たず、其ばかりか 初めて交際した彼氏には、音信不通になられるし でも、生きてみます。 今日からまた、真剣に生きてみます。 ありがとうございました。

ありがとうございます。 うちの障害は違いますが、この記事を読み救われました。 子供は高度難聴です。 新生児聴力検査にひっかかり何度も検査してもうすぐ5ヶ月になります。 毎日子供の未来に絶望し正直死んじゃえば良いのに、一緒に死にたいしか考えられませんでした。 少し前を向けました。 ありがとうございました。

涙が出た。 なにかに苦しんでいる一人でも多くの方に読んでもらいたい。 前に進む勇気をもらいました。 頑張れる力をもらえました。 ありがとう。

私にも子供がいて、奇跡は自分でおこすものだ!!と感動しました!! 生きているってあたりまえではないですね。 生きる勇気をいただきました。私もがんばろうと思います。

私も重度障害児の母です。 娘はまだ1才8カ月です。 生まれてすぐに嚥下できませんでした。 今年6月に急性脳症にかかり、運動機能までも失いました。 でもここに書かれているように 全ての事に意味があり、私と娘にしかできない使命があると確信しています。 私も落ち着いたら同じ境遇の方の支援をしていきたいです。 諦めたらだめです。人生どん底になった時こそが自分を変える最大のチャンスです!

息子が病気をもってうまれて、6カ月になっても首もすわらないし笑わないし、ほとんど眠っていて 将来は歩けないどころか、寝たきりか、人形のようになってしまうんじゃないかと思っているが、これを読んで 奇跡は起こすもの。そうなのか!!と思いました。 まだ6カ月。母親が信じてあげなくてどうすんだと、思えました。 これから始まる療育やら、普段の接し方やら、のびれるように ガンバってみます。

子供を育てる親として、涙が止まらない状況になりました。 みのりちゃんが増々元気で幸せになってくれることを祈ります。

私も幼い2人の子供を育てている母親です。 私とは悩みや状況は全く異なりますが、読んで前向きな気持ちになれました。 我が子を育て、人生の困難に負けずに立ち向かおうと思いました。

統合失調症を発症して20年になります。 41才で初めてたった1ッ月だけど恋愛し 失恋しました。このサイトは前から知っていたけど こんなに心に響いたのは初めてです。 生きテクの本も買いました。14才でパージャー病の方の体験には泣き崩れました。 精神病はまだましとさえ思えるようになってきました。

 

重度の拒食症になり…

ありがとう。 おもいっきりやります。 ダイエットでも自殺でも人を恨むことでもない、自分がほんとうにしたいことがわかった気がします。自分の人生生きます。

私は今太るのが怖いと思っています。 これを食べたら後悔しないだろうか…。 とか、 これを口にいれた瞬間からリバウンドするんだ…。 と思うようになっています。 だけど、この話を聞いてこんなこと、 世界中の辛い人に比べたらちっぽけなことなんだ。 そう思いました。 今生きているこの瞬間、この生きている時間を 大切に より適切につかうことが大切だと築かせられました。 私もこれからも拒食症と戦って行きます。 ありがとうございました。

ここのところ心身ともに疲れが取れず、死にたいというほどではないけど、なんだか生きているってつらいな、と感じていましたが、「今日一日精一杯生きてみる」という言葉に励まされました。私も、一日一日を大切に生きてみようと思います。

 

うつであることを理解してもらえず…

ありがとうございます。 ホントに著者さんと同じ気持ちでいっぱいでしたが、 これを見て、やめようと思いました、 ありがとうございます。

私も家族にうつが分かってもらえません。でも、ペンのアイデアはとてもいいと思います。私もやってみようと思いました。

人生やり直して良いんだな、と感じました。 人の冷たさや自分の失敗がよく自己嫌悪に 繋がるタイプですが、前向きな気持ちになってみようと 思いました。ゆっくり生きてみようと思います。

ゆっくりで良いんだなと思った。 就活なんて。 何が好きか、考えたい。 今はあまり動けないけど、日帰りで出かけてみたい。 なにか、綺麗な海でも見られたら、なにか変わるかもしれない。

現在自身は抑うつ状態でして、原因は仕事上の処理ミスから関係者への謝罪及び自己責任から来るストレスでした。この記事を読んで共感したのは、現在病気休暇を取得していますが、身近な自然(空・花など)から生命の尊さを感じるようになれたことです。  今だに療養中ですが、同じような状況でも必死になって生きていらっしゃる姿を拝読して、少しだけ勇気を頂いた気がします。先は見えませんが、今を懸命に生きていく自覚を持ちたいと思いました。ありがとうございました。

自分は鬱病です。薬で落ち着いている日が続いてますが、月に4,5日程か非常に落ち込む日があります。そのとき(今日、現在進行形)は何を考えても前向きにならず、ただただ苦しいのです。苦しい理由はハッキリ分かりません。 原因は鬱だから鬱になった理由そのものだと思います。この苦しさ、辛さ、って鬱になった事がある人じゃないと分からない。40年生きてきて辛い、自殺したい人の気持ちが初めて分かりました。 でも、同じ気持ちの人がこの世にいる、何かで救われたって事がある事実が少し心を癒してくれます。

 

感動のない日常からうつ病になり…

継続は力なり。とよく言いますが、やはり、 その通りなのかな。と思い、今続けていこうか悩んでいる事 まだ迷いはありますが、もう少し頑張って続けていこうかとおもいます。

色々な事に取り組んで来たのに最後の最後で失敗をして落ち込む事が多く最近は、何にもやる気が起きなかった。人をどこまで信じていいかもわからなくなったり、悩めば悩む程自分がわからなくなったが、この文章をみて何でもいいから始めてみようと思った。

今まで自分を支えていたものを、自分の失敗で無くして生きる気力がなくなった。このエントリーを見てとりあえず目の前のことに取り組んで生きていこうと思いました。

生きていこうというきっかけは何でもいいと思います。とにかく何でもいい、自分のできる範囲で明日を迎えられること、また、とりあえず笑うことが大切だと感じました。

 

不治の病と知り自暴自棄に…

人間自分の悩みをこんなにうまく変えられるものですか。やはり考え方しだいですね。

辛いのは自分だけじゃないと、改めて思った

 

難病、ゲイ、失恋。傷つき死を考えた…

自分の潔癖な性格が災いして日々対人恐怖的な気持ちを持っています。 人が人を傷つけるのを見る時や、自分が人を不快にするような言動をとったときに、「ああ、人間なんて生き物になって本当に疲れた」と思います。 気にしすぎている、気にしずぎなのが逆に相手にとってはなじめない、協調性がない、不快に思わせてしまう。またそれを自身が気にする。の悪のスパイラルです。 それでも、人を嫌いになりきれずに、人と触れ、感謝を感じるのですが、心のどこかで強迫観念的に人に感謝しているのかなとも思います。少しさびしいですね。 私は今レズビアン的な思考を持っていますが、それも、人間と深く関わらずにより自分を人の柵から離すためのツールのようにしていることがあります。 女と争いたくないからです。 男に性的な対象にされるのも御免です。(対象になるような人間ではないですが) 性欲はあるから、肉体関係を持つならだれか女の人に奉仕して道具のように利用されればいいか。 まあ、そんなに深入りもできない小心者だし、ひとりなんだろうな、とも思います。 人から愛情を受けるのも極度に不安です。罪悪感のようなものがこみあげていたたまれなくなります。 こわいんでしょう。 誰も好きだし、誰も嫌い。 そういうとても距離のある態度で人と付き合っているので、どうしても一部の方との会話で喜ばれるような同調ができません。 社会人になって、それが顕著になってきました。 人生経験させてもらっているのだから、それはそれで貴重ですが。 虚無感や、孤独感はけして悪いものではありませんが、そういう気持ちが高まったときに、どうしようもなく心に葛藤を持ちながら日々過ごしている人の率直な話をお聞きしたくなります。 拝読して元気をもらいました。 こうやって誰かに助けられながら、生きていけるのですね。 ありがとうございます。

今死ぬのはとりあえず止めようと思った。

私はレズビアンなので、親近感を持って読みました。恋愛がすべてじゃないという言葉に、ドキリとしました。私は恋愛にコンプレックスがあって、いつも恋愛がダメ=自分がダメという方程式を作っていました。恋愛はすべてじゃないって言えるようになりたいなと思いました。

 

生まれもった障害ゆえに、いつも死にたいと思い…

とても、勇気づけられました。

僕も生まれつき足に障害があります 現在、大学1年生です。 昔からみんなが普通にできてることができなくてすごい劣等感を感じて過ごしてました。大学にはいって周りのみんなが自立し始めてさらに劣等感を強く感じるようになってすごい辛かった。 でもこの記事を読んで色々なことに挑戦する気になれました。ありがとうございます。

鳥肌が立ちました。生きたい。 泣いてしまった。 ありがとうございます。

 

家庭崩壊で鬱になり帰郷するも…

以前の(良いときの)自分に戻ろうとか、過去の損失を取り戻そうという焦り、プレッシャー、無意味なプライドが事態をより一層悪くしてしまうことのケースの参考例と感じました。(病気が悪化します。)  世間体やノーマルな人生を当然の基準としている他人からの誹謗、中傷等から開放された自由な精神力を持って生きられればどれだけ気楽に日々を生きていかれるかを痛感します。

自分も統合失調症という不治の病?と診断され..急性期には自然と死に向かう傾向があり..就職難の為、現在は障害者という社会的スタンスを選んだが..年金も受けられず(不正受給が横行しているが)..会社にも安く利用される..特に精神障害者は不利..という何のメリットも無い現状に嫌気がさしている。 現在の医療にも嫌気がさし..精神安定剤の服用を止めた..ついでにタバコも止める。 メリットとしては..増えた体重が元に戻ってきた。本来の人間としての感情が戻った。 国も社会も成熟していない現在では..要領の悪い人間が損をする..ただそれだけの話.. 拾った命だと思えば..これからもサバイブしていけるはず!

文章の最後のほうで、「少子化に加担している・・・」このも気にしないという言葉が、ふっきれた感じがしました。今までのプライドや世間体などを捨てれば捨てるほど、うつは治りやすい気がします。

 

内科医から精神病患者に転落し…

精神科医の本来とはかけ離れた医療に苦しんでいる、うつ病の人はたくさんいます。 身を持ってその辛さを経験した貴方には、是非とも本当の意味での薬に依存しない精神科の医療を実践していって欲しいです。 期待しています!マイペースで進んで、どうか良い医師になって下さいね! 私も長年うつ病が治らなくて苦しんでいますが、貴方のような医師に診て貰いたいと思います。

仕事や年齢は違うけれども、自分と共通している部分がたくさんあった。具体的な方法が挙げられているのではないが、時間が解決してくれることがわかった。自分を冷静に見つめられる時間がほしい。